『落語・掛け算』小学校教員の友人へのリプライ

※ この記事は、Facebookで交流のある小学校教員の友人が書いた投稿に対する返事として書かれたものです。下記の創作落語『落語・掛け算』について寄せた投稿ですので、未読の方はぜひ先にそちらをお読みください。

以下、友人へのコメントです。

続きを読む

Wikipedia英語版『ポリティカル・コレクトネス』をGoogle翻訳にかけてみた

White House

米大統領選におけるトランプ氏勝利に関して、ポリティカル・コレクトネス(いわゆるポリコレ)についての議論が過熱しています。

しかし、その議論も「議論」と呼べるような冷静なものは少なく、むしろお互いがお互いに都合良く叩き合っている状況があります。

特に、ポリティカル・コレクトネスの定義が未確認のまま、「ポリコレが云々」と話が進んでいる状況があり、そのような状況は私は危険だと感じています。


ここでは、ポリティカル・コレクトネスについて、まずは日本語における定義を簡単に確認します。

次に、ポリティカル・コレクトネスのアメリカにおける歴史と現状を確認するために、Wikipedia英語版の記述を紹介します。簡単のため、Google翻訳を用いて英語と日本語を併記します。

続きを読む

新しいGoogle翻訳(GNMT)を自分でも検証してみた

2016年11月にひっそりとアップデートされたGoogle翻訳(日英・英日)の精度がすごいと話題になっています。

新翻訳システムは9月末に発表(関連記事)。原文全体を読み込み、1つのユニットとして翻訳し出力する仕組みで、既存のフレーズベースの機械翻訳技術(PBMT)と比較して、翻訳エラーが55~85%減少したと同社は説明していました。

Google翻訳が進化!? 精度が向上したと話題に - ねとらぼ

新しく導入された技術はGoogle Neural Machine Translation system (GNMT)と呼ばれ、ディープラーニング(正確にはRNN)を用いた機械翻訳です。具体的には、英語ですが下記記事で説明されています:

research.googleblog.com

続きを読む

私論:「失われた秋祭り」としてのハロウィン

Matsuri

ハロウィンについて思いついたことがあったのでメモ。

時間が取れなかったので裏付けや考察が不足しています。あらかじめご了承ください。

仮説

この記事では、下記の仮説を立てて、それに対して大ざっぱな議論をしていきます。

「2010年代の日本におけるハロウィンの流行は、地方で伝統的に行われてきた秋祭りの、都市における代替である」

(ただし、この仮説の検証自体はしません。その土台となる「日本においてハロウィンが流行しつつある」というデータのみ出しておき、その後は私の想像上の話をします。なので、かなり大ざっぱな議論であることに注意してください。)

続きを読む

【はてなブログ】レスポンシブ対応でiPhone上の文字サイズが異様に小さいときの対応

f:id:sky-y:20161030203118j:plain

本日、下記リンクの通り、ブログデザインをリニューアルしました。

www.3rd-p-zombie.net

ところが、自分が使っていたiPhone SEで表示すると文字サイズが異様に小さいという問題がありました(上記画像を参照)。

なので、原因を調査し、設定を修正しました。

続きを読む

短信:ブログのデザインをリニューアルしました

長らく「ブログのリニューアルをやるやる詐欺」状態で先延ばししてたんですが、ようやく基本のデザインが完成しました。

まだやりかけの作業とかやりたい施策があるので、しばらくリニューアル期間が続くとおもいますが、ひとまず「リリース」という形にしました。

続きを読む

【確定申告】電子帳簿保存法について調べてみた(2016年10月時点)

Mainframe computer

(写真は本文と関係ありません。なんとなく「電子」で「保存」っぽいので……)

※ この記事の対象読者は「個人事業主」かつ「青色申告をしようとする人」です。


私は個人事業主(青色事業者)なので、年を明けると確定申告をする必要があります。

去年の確定申告で「電子帳簿保存法」というのを小耳に挟み、すこしググったのですが分からずじまいでしばらく放置していました。

今日、ふと思いたって税務署に電話して質問し、その後追加で色々調べて「電子帳簿保存法に基づく書類の電子保存」が分かってきたので、まとめておきます。

続きを読む